パーソナルトレーナー資格はどれくらい短期で取れるのでしょうか?
どのような方法だと最短で資格が取れるのでしょうか?
本記事では、現役パーソナルトレーナー(NSCA-CPT有資格者)である筆者が、パーソナルトレーナー資格を短期で取得する方法を解説しました。
結論からいえば、パーソナルトレーナー資格は最短で2か月程度で取得可能です。
できるだけ短期でパーソナルトレーナー資格を取りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
未経験から最短でパーソナルトレーナーを目指すなら、「パーソナルトレーナー養成スクール」がおすすめです。
次のようなメリットがあります。
- 社会人でも働きながら通える
- パーソナルトレーナー資格が短期で取れる
- 2~6か月で卒業できる
- コスパが良い
- 現役の一流トレーナーが直接指導
- 就職率90%以上
パーソナルトレーナー養成スクールおすすめ5選では、16社から厳選したおすすめスクールや、失敗しない選び方を解説しているので、合わせて参考にしてみてください。

パーソナルトレーナー資格を短期で取得する方法
パーソナルトレーナー資格を短期で取得する方法を解説します。
結論からいえば、パーソナルトレーナースクールに通うのが手っ取り早く、最短で資格取得できるのでおすすめです。
一方で、独学や専門学校だと時間がかかってしまいます。
パーソナルトレーナースクールに通うのが最短
パーソナルトレーナー資格を短期で取得するなら、スクールに通うのが最短です。
ほとんどのパーソナルトレーナースクールでは、資格の取得サポートがあります。
未経験者でも早ければ2か月、通常の早さでも6か月でパーソナルトレーナー資格がとれます。
また、パーソナルトレーナー資格を独学で取得すると、実践スキルが身につかないデメリットがありますが、パーソナルトレーナースクールなら、一流講師からの直接指導で実践スキルも学べるので、現場で即戦力になれるパーソナルトレーナーを目指せます。

専門学校は時間がかかる(筆者の体験談)
スポーツ系専門学校には2年間通う必要があるので、時間がかかりすぎてしまいます。
なぜ2年もかかるのかというと、専門学校は、専門科目だけでなく、一般教養も学ぶからです。社会人にとっては少々効率の悪いカリキュラムといえます。
筆者は高校卒業後、スポーツ系専門学校に2年間通いました。そして、卒業後に数年経ってから、パーソナルトレーナー資格を取得しました。
思い返すと、パーソナルトレーナー資格を取得するだけなら、2年間という期間はまったく必要なかったと思います。また、パーソナルトレーナー資格を取得するときは、試験対策のため2〜3か月独学で勉強しています。
つまり、パーソナルトレーナー資格を短期で取得したければ、「資格取得に目的を絞って」勉強する必要があるということです。
独学は時間がかかる
一方で、独学も時間がかかりすぎてしまいます。代表的な資格であるNSCA-CPTだと、未経験者が独学するなら、6か月〜1年ぐらいは必要になります。
なぜなら、勉強する範囲がけっこう広いからです。実際、NSCA-CPTの公式テキスト(教科書)はとても分厚いです。
筆者はこの本を最後まで通読したことがありますが、毎日少しづつ読んで約6か月かかりました。
それと重要なのは、試験問題は公式テキストの全範囲から出題されるわけではありません。試験に出る範囲は、ある程度決まっているということです。
しかし、独学だと試験問題がどこから出題されるかはわかりません。なので、分厚い公式テキストを広く勉強せざるをえないので、どうしても効率が悪くなってしまいます。
一方で、パーソナルトレーナースクールは試験合格者をたくさん輩出している実績があり、試験対策のノウハウを豊富に持っています。試験に重要なところに絞って勉強ができるので、無駄なく効率的にパーソナルトレーナー資格が取得できるというわけです。
短期で取れるパーソナルトレーナー資格
短期で取れるパーソナルトレーナー資格で、代表的なのは次の2つです。
- NSCA-CPT
- NESTA-PFT
それぞれ解説していきます。
NSCA-CPT
NSCA-CPTは、NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会)が認定するパーソナルトレーナー資格です。
日本でもっとも認知度・評価の高いパーソナルトレーナー資格です。
未経験で独学だと、半年〜1年ぐらいの勉強期間が必要です。
パーソナルトレーナースクールに通えば、2~6か月という短期で取得が目指せます。
NESTA-PFT
NESTA-PFTは、NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)が認定するパーソナルトレーナー資格です。
日本でも評価は高いパーソナルトレーナー資格です。ただし、NSCA-CPTよりは難易度の低い資格として認知されています。
未経験者でも2~3か月で取得可能な資格です。
パーソナルトレーナー資格のおすすめ種類一覧では、他のパーソナルトレーナー資格も紹介しているので、合わせて参考にしてみてください。

まとめ:パーソナルトレーナー資格は短期(最短2か月)で取得できる!
パーソナルトレーナースクールに通えば、完全に未経験であっても、最短2か月で資格取得が目指せます。
短期でとれる代表的なパーソナルトレーナー資格は次の2つです。
- NSCA-CPT
- NESTA-PFT
本記事は以上になります。
コメント