スポーツクラブ メガロス(MEGALOS)が運営する【メガロスパーソナルトレーナースクール】ですが、実際の評判・口コミはどうなのでしょうか?
本記事では、メガロストレーナースクールの評判・口コミを徹底調査しました。
また、他のスクールと比べたメガロストレーナースクールのメリット・デメリットも紹介しています。
「メガロストレーナースクールってどうなのかな?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
結論から言うと、メガロスパーソナルトレーナースクールは「メガロスでの勤務に直結する実践的なスクール」でした。
- パーソナルトレーナーの公認資格が取れない
- メガロス以外のジムへの就職サポートがない
などのデメリットがある一方、メリットは次のようになっています。
- 料金が安く、短期集中
- 仲間ができる
- 集客やカウンセリングのスキル、ビジネスマナーも学べる
- 卒業後はメガロスでパーソナルトレーナーとして勤務できる
また、リアルな口コミを調査したところ、悪い口コミは一つもなく、
- 人の気持ちを動かすスキルが学べる
- 実際にアウトプットするところまでが研修
- 毎週通うのが楽しみな学び場
- 働きながらでも安心して通える
- メガロス全体が組織としてサポートしてくれる
といった、コスパよく充実したカリキュラムのスクールであることがわかりました。

メガロスパーソナルトレーナースクールの基本情報

メガロスパーソナルトレーナースクールは、スポーツクラブメガロス(MEGALOS)が運営するパーソナルトレーナー養成スクールです。
スクール卒業後は、メガロスにパーソナルトレーナーとして勤務が可能なので、無理なくパーソナルトレーナーとしてのキャリアをスタートできるのが大きな特徴です。
基本情報 | |
受講期間 | 3ヶ月/週2回(合計108時間) 金曜3時間、日曜6時間の対面授業 |
---|---|
クラス人数 | 最大20名 |
料金 | 220,000円(税込) |
分割払い | 一括または3回分割払い |
取得できる資格 | メガロス オリジナルライセンス |
就職サポート | メガロスでの勤務が可能(業務委託) |
独立開業サポート | なし |
校舎 | メガロス 都心の店舗(未定):金曜 19時から22時 メガロス本社(東京都中野区):日曜 10時から17時 |
オンラインコース | なし |
公式サイト | https://megalos.co.jp/contents/personal/trainerschool/ |
メガロスパーソナルトレーナースクールの公式紹介動画(2分15秒)
メガロスパーソナルトレーナースクールの良い評判・口コミ
メガロスパーソナルトレーナースクールのウェブ上やSNSでの、リアルな評判・口コミを詳しく調査しました。
結論からいうと、メガロスパーソナルトレーナースクールは良い口コミが多く、好印象です。
良い口コミ①:人の気持ちを動かすスキルが学べる
コメントに「知識の豊富さ、多種多様なトレーニング方法を知っているだけでなく、人の気持ちを動かすスキルが重要」とあります。
メガロスパーソナルトレーナースクールでは、トレーニングスキルや栄養学だけではなく、コーチングやカウンセリング、コミュニケーションまでがカリキュラムに含まれています。
実際にパーソナルトレーニングを行うようになったら、お客様の望む結果を得るためにできることはマシンの使い方や体の動かし方よりも「お客様のモチベーションをキープすること」の方が重要だったりします。
コーチングのスキルは、一人で習得するのは難しいので、アウトプットする環境が整っていると安心ですね。
良い口コミ②:実際にアウトプットするところまでが研修
インプットだけなら独学でもできますが、アウトプットする場があることがスクールに通うメリットの一つです。
メガロスパーソナルトレーナースクールは、他のスクールとは異なり、実際にお客様が日常的にトレーニングしている場所でアウトプットできるのが魅力です。
卒業してからパーソナルトレーナーになった時に「習ったことと違う」と混乱することが少ないのは大きなメリットといえます。
良い口コミ③:毎週通うのが楽しみな学び場
「毎週が楽しみで生きた知識とスキルを身につけられる学び場です!」というコメントです。
使い慣れた器具でも、トレーナーによって指導法や解説が異なると受けるイメージが大きく変わりますよね。トレーナースクールに通う生徒は普段からマシンで鍛えている方が多いので、解説も初心者向けではなく、より深く本質をとらえたものになります。
自分の好きな分野で、知識レベルが着実に上がっているのが分かると楽しくなります。
良い口コミ④:働きながらでも安心して通える
メガロスパーソナルトレーナースクールは「フォローアップが充実」しています。
実際に現場で働き始めてからもフォローアップがあれば、対応に困ったことなどを共有し、適切なアドバイスをもらえますね。
トレーナースクールも、体調不良等でスクールに参加できなかった場合は、別日を設け個別または少数で補講をしてくれます。面倒見が良いスクールという印象です。
良い口コミ⑤:メガロス全体が組織としてサポートしてくれる
覚える事も多く大変だと思いますが、コーチ陣だけでなくメガロス全体が組織としてサポートしてくれるので、理想のトレーナーを目指して頑張って欲しいと思います。
引用:メガロスパーソナルトレーナースクール公式サイト
スクール運営が大手のフィットネスジムなので、福利厚生もしっかりしているだけでなく、運営や店舗に関わる人が多いので、トレーナー業に集中できそうですね。
また、パーソナルトレーニングを受けていないお客様もたくさん来る場所なので「メガロスの会員でまだパーソナルトレーニングを受けていない」潜在顧客と日々接することができるのもメガロスパーソナルトレーナースクールの大きな魅力の一つです。
メガロスパーソナルトレーナースクールのよくない評判・口コミ
メガロスパーソナルトレーナースクールのよくない評判や口コミは見つかりませんでした。

メガロスパーソナルトレーナースクールのメリット・デメリット
他のスクールと比べたメガロスパーソナルトレーナースクールのメリット・デメリットは次のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
卒業後はメガロスでパーソナルトレーナーとして勤務できる 料金が安い 期間が短い 仲間と関係が継続しやすい 集客やカウンセリングのスキル、ビジネスマナーも学べる | 他のジムで通用する資格が取れない メガロス以外のジムへの就職サポートがない パーソナルトレーナーの兼業ができない 勉強期間が短いので身につくスキルが不十分な場合がある |
結論からいうと、メガロスパーソナルトレーナースクールは卒業後にすぐにメガロスで勤務でき、スキルアップできる実践的なスクールでした。
メリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。
メリット①:卒業後はメガロスでパーソナルトレーナーとして勤務できる
卒業後に就職や転職のあっせんをしてくれるスクールはたくさんありますが「入学の時点で勤務先が決まっている」のは、大手トレーニングジムならではですね。
実際に勤務する場所で学ぶので、パーソナルトレーナーになってからの自分を想像しながら学ぶことができ、知識が身につきやすいです。
また、講師もメガロスで勤務しているパーソナルトレーナーなので「スクールで習ったことと実際に現場に出たときに差異がない」のは大きなメリットといえます。
メリット②:料金が安い
通常、スポーツの専門学校に2年通うと200万円以上、3ヶ月~半年のスクールでも50万円~100万円ほど費用がかかります。
それに比べるとメガロスは22万円と破格です。料金が安い理由は「スタッフ育成も兼ねているから」と推測されます。逆にいうと、質の低いスタッフを育てるわけにはいかないので、スクールのカリキュラムはしっかりしており、費用対効果は高いといえます。
メリット③:期間が短い
パーソナルトレーナーを養成するスクールは、3ヶ月、6ヶ月、2年(専門学校)と大きく分けられます。メガロスは3ヵ月間と短期ですが、通学は週2回あるので対面で学ぶ時間は6ヶ月のスクールにひけを取りません。
短期集中で頑張りたい人におすすめです。
メリット④:仲間と関係が継続しやすい
週2回のペースで目標が同じメンバーと会うので、良い仲間ができます。卒業後もメガロスで勤務すれば、同期になるので悩みや壁ができたときに相談できる大切な友人になりそうですね。
メリット⑤:集客やカウンセリングのスキル、ビジネスマナーも学べる
メガロスパーソナルトレーナースクールは、大手スポーツジムの中でパーソナルトレーニングをすることを前提にカリキュラムが組んであります。そのため、メガロスに求められる高い水準のビジネスマナーや集客スキルが学べます。
デメリット①:他のパーソナルジムで通用する資格が取れない
NESTA-PFT、NSCA-CPTなどパーソナルトレーナーの認定資格の取得が講座に含まれていません。
NESTA-PFTは公式テキストを使って学習すれば受験が可能です。わからない部分はメガロスのスクールで質問をするなど、上手に取り入れることをおすすめします。
デメリット②:メガロス以外のジムへの就職サポートがない
卒業後はメガロスで業務委託として勤務が可能です。スクールを卒業後はメガロスで勤務し、経験者として他のジムへ転職するとコスパが良く実績が積めるのでおすすめです。
スクール卒業後にメガロス以外のジムに勤務したい場合は、就職あっせんを行っているスクール(メガロスパーソナルトレーナースクール以外)を選択する方が良いでしょう。
デメリット③:パーソナルトレーナーの兼業ができない
パーソナルジムなど「同業同種での兼業はご遠慮いただいております」とあります。
メガロスだけでなく、複数のジムでパーソナルトレーナーとして勤務したいところですが、それはできません。おそらく「顧客の引き抜き」を懸念しているので、兼業が発覚したら相応のペナルティがありそうです。
デメリット④:勉強期間が短いので身につくスキルが不十分な場合がある
メガロスパーソナルトレーナースクールは受講期間が3ヵ月と短く、他のスクールより短期で学習するため、しっかり勉強しないと身につく知識が浅くなります。スクール卒業はゴールではなくスタート地点ととらえて、継続的に学んでいく必要があります。
>> 30社以上から厳選したパーソナルトレーナースクールおすすめ5選はこちら

メガロスパーソナルトレーナースクールに関するよくある質問
メガロスパーソナルトレーナースクールについてのよくある質問にお答えします。
- メガロススクールの入学時期は?
- メガロススクールの卒業生の就職先は?
- メガロススクールの料金は?
- メガロススクールで取れるパーソナルトレーナー資格は?
- メガロススクールの授業時間は?
- メガロススクールの校舎とアクセスは?
- オンラインコースはないの?
Q メガロススクールの入学時期は?
メガロスパーソナルトレーナースクールの入学時期は年に2~3回あるようです。詳しくは、公式サイトをご確認ください。
Q メガロススクールの卒業生の就職先は?
以下、公式サイトからの引用です。
「ご希望のメガロス店で働くことが可能です。※店舗運営スタイルによってご希望に添えかねる可能性もございます。」
「スクール生にとって活躍できる場をご紹介させていただきます。もちろんスクール生の希望も配慮しご納得していただいたうえで店舗配属となります。」
パーソナルを導入している店舗は限られているので、導入店舗の中から希望する店舗を選ぶことになりそうです。
Q メガロススクールの料金は?
メガロスパーソナルトレーナースクールのコースは一つしかありません。
- 週2回通学、3ヶ月 220,000円(税込)
他社トレーナースクールとの比較は次のとおりです。
- 2ndPASS:787,600円(税込)/6ヶ月/就職・独立サポートあり
- ASPトレーナースクール:657,800円(税込)/2〜6ヶ月/就職・独立サポートあり
- プロジム:627,000円(税込)/6ヶ月/就職・独立サポートあり
メガロスにしか就職できないというデメリットはありますが、他のスクールと比較すると料金は安いです。
Q メガロススクールで取れるパーソナルトレーナー資格は?
パーソナルトレーナーが一般的に取得するNESTA-PFTやNSCA-CPTは取得できません。
ただし、卒業試験を合格するとメガロスのオリジナルライセンスが発行されます。
Q メガロススクールの授業時間は?
3ヵ月220,000円のコースで座学と実技合わせて108時間の授業時間です。
毎週金曜 19時から22時
毎週日曜 10時から17時(1時間の休憩を含む)
座学は授業録画を繰り返し視聴可能です。
Q メガロススクールの校舎とアクセスは?
金曜:未定(第一期はメガロス吉祥寺店でした)
日曜:メガロス本社(東京都中野区)
メガロス本社の所在地
東京都中野区本町一丁目32番2号 ハーモニータワー15階
Q オンラインコースはないの?
2024年現在は通学のスクールのみでオンラインのコースはありません。
まとめ:メガロスパーソナルトレーナースクールの評価・口コミ
メガロスパーソナルトレーナースクールは「メガロスでの勤務に直結する実践的なスクール」でした。
- パーソナルトレーナーの公認資格が取れない
- メガロス以外のジムへの就職サポートがない
などのデメリットがある一方、メリットは次のようになっています。
- 料金が安く、短期集中
- 仲間ができる
- 集客やカウンセリングのスキル、ビジネスマナーも学べる
- 卒業後はメガロスでパーソナルトレーナーとして勤務できる
また、リアルな口コミを調査したところ、悪い口コミは一つも見られず、
- 人の気持ちを動かすスキルが学べる
- 実際にアウトプットするところまでが研修
- 毎週通うのが楽しみな学び場
- 働きながらでも安心して通える
- メガロス全体が組織としてサポートしてくれる
といった、コスパよく充実したカリキュラムのスクールであることがわかりました。
パーソナルトレーナースクールは、複数のスクールを比較・検討したうえで、実際に見学して相談会で話を聞いて、自分に合うと納得できるところを選ぶことが大切です。
当サイトでは、現役のパーソナルトレーナーが
「30社以上の養成スクールから厳選した5つのスクールの比較」
「今から通うとしたらここ!おすすめのスクール2社」
を解説しています。
パーソナルトレーナーとして成功するためには「成功しているパーソナルトレーナーの意見を聞く」ことが近道です。好きなことを仕事にして、高収入を得るためのノウハウを知りたい場合はぜひ他の記事もご参照ください。

コメント