将来の進路としてパーソナルトレーナーに興味があるけど、どんな大学に通えばいいのでしょうか?
本記事では、現役パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)である筆者が、パーソナルトレーナーを目指せる大学12選を学部・学科・コースまで詳しく紹介します。
この記事でわかること
- パーソナルトレーナーを目指せる大学12選(学部・学科・コース)
- パーソナルトレーナーになるなら何学部に入ればいい?
- 大学を卒業しないとパーソナルトレーナーにはなれない?
- パーソナルトレーナーに資格は必要?
パーソナルトレーナーやフィットネス関連で進路に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
未経験から最短でパーソナルトレーナーを目指すなら、「パーソナルトレーナー養成スクール」がおすすめです。
次のようなメリットがあります。
- 社会人でも働きながら通える
- パーソナルトレーナー資格が短期で取れる
- 2~6か月で卒業できる
- コスパが良い
- 現役の一流トレーナーが直接指導
- 就職率90%以上
パーソナルトレーナー養成スクールおすすめ5選では、16社から厳選したおすすめスクールや、失敗しない選び方を解説しているので、合わせて参考にしてみてください。
パーソナルトレーナーを目指せる大学12選
パーソナルトレーナーを目指せる著名な大学12選をご紹介します。
※都道府県順
- 仙台大学 体育学科(宮城県)
- 筑波大学 体育専門学群(茨城県)
- 早稲田大学 スポーツ科学部(埼玉県)
- 順天堂大学 スポーツ健康科学部(千葉県)
- 国際武道大学 体育学部(千葉県)
- 日本体育大学 体育学部(東京都)
- 日本女子体育大学 体育学部(東京都)
- 至学館大学 健康科学部(愛知県)
- 中京大学 スポーツ科学部(愛知県)
- びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部(滋賀県)
- 大阪体育大学 体育学部(大阪府)
- 鹿屋体育大学 体育学部(鹿児島県)
それぞれ解説していきます。
仙台大学 体育学科
仙台大学の体育学部には「スポーツトレーナーコース」があり、「フィットネストレーナー領域(FT領域)」を専門的に履修することができます。
フィットネストレーナー領域では、NSCA-CPT・CSCSの取得を視野に入れて、将来はパーソナルトレーナーを目指すことができます。
アクセス
宮城県柴田郡柴田町船岡南二丁目2番18号
公式サイト
筑波大学 体育専門学群
筑波大学の体育専門学群では、国際的、全国的、地域的な各レベルの体育・スポーツ界をリードする多様な専門家養成を目指しています。
「専門基礎科目」では体育・スポーツ科学の基礎理論を学び、「専門科目」では興味関心に応じて履修科目を選択できるので、パーソナルトレーナーに関連する科目を履修することができます。
アクセス
茨城県つくば市天王台1丁目1ー1
公式サイト
早稲田大学 スポーツ科学部
早稲田大学のスポーツ科学部・スポーツ科学科では、1年次はスポーツ科学の基礎を学び、2年次からは「トレーナーコース」を選択することができます。
トレーナーコースでは、スポーツ医科学の基礎知識に基づいて、スポーツ障害の予防、リハビリテーション、トレーニング、コンディショニングなど、具体的な実践技法について教育・研究するので、将来はパーソナルトレーナーを目指せます。
アクセス
埼玉県所沢市三ケ島2丁目579-15
公式サイト
順天堂大学 スポーツ健康科学部
順天堂大学のスポーツ健康科学部・スポーツ科学科では、「スポーツ医科学コース」を選択できます。
スポーツ医科学コースでは、競技力の向上や体力・健康増進に応用できる医科学的専門知識と 研究力を身につけた人材を育成するので、将来はパーソナルトレーナーを目指せます。
アクセス
千葉県印西市平賀学園台1丁目1番地
公式サイト
国際武道大学 体育学部
国際武道大学の体育学部・体育学科には、「スポーツトレーナーコース」と「健康科学コース」があります。
スポーツトレーナーコースでは、アスリートをはじめとするスポーツ競技者を支援する、実践的スポーツトレーナーの養成をします。
健康科学コースでは、スポーツを楽しむあらゆる人々のライフステージに応じたトレーニングやコンディショニングの実践的指導ができる人材を養成します。
アクセス
千葉県勝浦市新官841
公式サイト
日本体育大学 体育学部
日本体育大学の体育学部・体育学科では、「スポーツ教育」と「競技スポーツ」に関する学修領域があり、スポーツ情報、医・科学に関する知識のほか、コンディション管理やスポーツ傷害予防に関する知識と技能を習得できます。
授業には、テレビ出演でも有名な岡田隆先生による「トレーニング実践演習」もあります。
カリキュラムを修了すれば、JATI-ATI(日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者)の受験資格が得られます。
想定される進路には、パーソナルトレーナーやアスレティックトレーナーがあります。
アクセス
東京都世田谷区深沢7丁目1-1
公式サイト
日本女子体育大学 体育学部
日本女子体育大学の体育学部には「健康スポーツ学科」があります。
健康スポーツ学科では、子どもから高齢者まで、あらゆる年代の人々の健康づくりと生きがいづくりに寄与する運動・スポーツの実践、指導、マネジメントのできる運動・スポーツの指導者の育成を目的としています。
4年次の在学中には、健康運動指導士の受験資格が得られ、将来はパーソナルトレーナーを目指すこともできます。
アクセス
東京都世田谷区北烏山8-19-1
公式サイト
至学館大学 健康科学部
至学館大学の健康科学部・体育科学科では、アスリートをめざす人たちの体育・スポーツ活動を科学的・効果的に実践するために必要な専門知識・技能を身につけられます。
進路に合わせて3つのコースがあり、「トレーナーコース」では、アスレティックトレーナー(日本スポーツ協会公認)とスポーツトレーナー(全国体育スポーツ系大学協議会認定)の2種類の資格課程を学ぶことができます。
アクセス
愛知県大府市横根町名高山55
公式サイト
中京大学 スポーツ科学部
中京大学のスポーツ科学部には「トレーナー学科」があります。
トレーナー学科では、主にケガの予防・ケガからの回復をサポートする「アスレティックトレーニング」と、身体を強くすることでスポーツ能力の向上を目指す「ストレングス・コンディショニング」の2つの履修モデルから選ぶことができます。
ストレングス&コンディショニングトレーナーモデルでは、競技特性や選手のニーズを分析し、筋力、パワー、筋持久力、スピード、バランスなど、筋機能が関わる全ての体力要素の向上を目指すための計画、実践、指導能力を修得し、将来はパーソナルトレーナーを目指すことができます。
アクセス
愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2
公式サイト
びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部
びわこ成蹊スポーツ大学のスポーツ学部・スポーツ学科には、「健康・トレーニング科学コース」があります。
健康・トレーニング科学コースでは、競技力の向上や健康づくりに活用するための、健康科学やスポーツ医科学といった学問や研究に関心が高く、それらの学びを通して、健康づくりや実践的な運動指導ができる資質能力、知識、技能を身につけ、社会に貢献できる人材の育成を目的としています。
カリキュラムでは、健康・トレーニング科学やスポーツ生理学、体力測定と評価、スポーツコンディショニング論、実践スポーツ栄養学、スポーツ医学などを学ぶことができ、将来はパーソナルトレーナーを目指すことができます。
アクセス
滋賀県大津市北比良1204
公式サイト
びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部 スポーツ学科 健康・トレーニング科学コース
大阪体育大学 体育学部
大阪体育大学の体育学部・健康スポーツマネジメント学科には、「アスレティックトレーニングコース」と「健康スポーツコース」があります。
アスレティックトレーニングコースでは、競技者のコンディショニングに必要な最新の知識と技術を身につけられます。また、健康スポーツコースでは、疾病予防や健康増進のためのスポーツ・運動の効用を科学的に解明し、健康管理の知識や運動のしくみを学ぶことができます。
どちらのコースでも、パーソナルトレーナーに必要な知識を学ぶことができます。
アクセス
大阪府泉南郡熊取町朝代台1番1号
公式サイト
鹿屋体育大学 体育学部
鹿屋体育大学の体育学部・スポーツ総合課程には、「アスリート・コーチング系」と「生涯スポーツ系」の2つのコースがあります。
アスリート・コーチング系は、トップレベルの競技力の向上、ジュニア期からトップレベルまでのコーチングを行うことのできる人材を養成するコースです。
生涯スポーツ系は、健康づくりのコーディネートやスポーツクラブ等の管理運営、プログラム開発を行うことのできる人材を養成するコースです。
一般の方を対象にトレーニングを指導するパーソナルトレーナーを目指すなら、生涯スポーツ系で学ぶことができます。
アクセス
鹿児島県鹿屋市白水町1
公式サイト
パーソナルトレーナーを目指せる大学は他にもある
パーソナルトレーナーを目指せる大学は他にもたくさんあります。
たとえば、ウィキペディアのスポーツ学部のページには、スポーツ学部がある大学が一覧で掲載されています。また同様に、ウィキペディアの健康科学部、体育学部のページには、それぞれ健康科学部、体育学部のある大学が一覧で掲載されています。
他の大学も見てみたい方は、上記のウィキペディアページを参考にしてみてください。
パーソナルトレーナーの大学に関するよくある質問
パーソナルトレーナーの大学に関するよくある質問にお答えします。
- パーソナルトレーナーになるには何学部に入ればいい?
- 大学を卒業しないとパーソナルトレーナーにはなれない?
- NSCA-CSCSの受験資格が得られる大学は?
Q パーソナルトレーナーになるには何学部に入ればいい?
大学でパーソナルトレーナーに関連する学部には、スポーツ学部、体育学部、健康科学部などがあります。
Q 大学を卒業しないとパーソナルトレーナーにはなれない?
大学を卒業していなくてもパーソナルトレーナーにはなれます。
多くのパーソナルトレーナー資格の学歴要件は高校卒業以上でです。なので、高校を卒業していればパーソナルトレーナーにはなれます。
また、トレーナー系専門学校を卒業して、パーソナルトレーナーになる人も多いです。
さらに、パーソナルトレーナーに全く関係のない学校を卒業し、社会人を経験して、全く未経験の状態からパーソナルトレーナー養成スクールに通って、パーソナルトレーナーになる方も多くいます。
パーソナルトレーナー養成スクールなら、2~6か月という短期間で、パーソナルトレーナー資格を取得し、パーソナルジムへの就職が目指せます。
パーソナルトレーナー養成スクールおすすめ5選では、厳選したおすすめスクールや、スクールのメリット・デメリット、失敗しない選び方などを解説しているので、合わせて参考にしてみてください。
パーソナルトレーナーを目指せる専門学校おすすめは、こちらでご紹介しています。
Q NSCA-CSCSの受験資格が得られる大学は?
NSCA-CSCSの学歴要件は、学位(学士・修士・博士)取得者(または高度専門士の称号の保持者)であることです。
4年制大学であれば、どこの学部を卒業していても受験資格は得られます。
まとめ:パーソナルトレーナーを目指せる大学
本記事では、パーソナルトレーナーを目指せる大学12選を紹介しました。
※都道府県順
- 仙台大学 体育学科(宮城県)
- 筑波大学 体育専門学群(茨城県)
- 早稲田大学 スポーツ科学部(埼玉県)
- 順天堂大学 スポーツ健康科学部(千葉県)
- 国際武道大学 体育学部(千葉県)
- 日本体育大学 体育学部(東京都)
- 日本女子体育大学 体育学部(東京都)
- 至学館大学 健康科学部(愛知県)
- 中京大学 スポーツ科学部(愛知県)
- びわこ成蹊スポーツ大学 スポーツ学部(滋賀県)
- 大阪体育大学 体育学部(大阪府)
- 鹿屋体育大学 体育学部(鹿児島県)
パーソナルトレーナーになるためには、必ずしも大学を卒業している必要はなく、大学はあくまで選択肢の1つです。
またパーソナルトレーナーは20代後半や30代になってからでも、目指すのに遅くはない職業です。なので、パーソナルトレーナーになる前に、別の経験をしておくという、余裕を持ったキャリア形成も可能です。
パーソナルトレーナーになるには、パーソナルトレーナーに関連する資格を取得して、パーソナルジムなどの就職するのが一般的です。
パーソナルトレーナーになるには?では、未経験からパーソナルトレーナーになる方法について詳しく解説しています。
また、パーソナルトレーナー資格がなくても、形式上、パーソナルトレーナーにはなれます。
ただし、現実的にはパーソナルトレーナー資格は必要といえます。パーソナルジムの求人では、パーソナルトレーナー資格の取得を条件にしているところも多く、また現役で活躍するパーソナルトレーナーは何らかの資格を持っていることがほとんどです。
パーソナルトレーナー資格のおすすめ種類一覧では、各種の資格の詳細や、おすすめの資格について解説しています。
パーソナルトレーナーの年収は、働き方によって大きく変わります。
パーソナルジム正社員の平均年収は、正確な情報はないのですが、360~400万円程度といわれています。フリーランス(個人事業主)のパーソナルトレーナーになったり、独立開業をすれば、高年収を目指すことも可能です。
パーソナルトレーナーの年収・給料では、働き方別の年収を詳しく解説しているので、合わせて参考にしてみてください。
コメント